通常引越し

洗濯機と冷蔵庫のみ!引越し料金比較とポイント

・洗濯機と冷蔵庫のみの引越しは可能?

・料金はどれくらい?

・どの引越し業者に依頼すればいいの?

洗濯機と冷蔵庫のみの引越しを検討しているけど、安く引っ越したい…

そんな悩みを持っていませんか?

この記事では、引越し経験14回の筆者がわかりやすく解説しています。

よんちゃん

引越し経験14回の僕が解説するよ!

この記事を読めば、どの業者に依頼すれば安いのかわかるだけでなく、あなたに最適な引越し方法もわかりますよ!

この記事で比較・解説していること
  • 自力で運んだ場合
  • サカイ引越センターに頼む場合
  • 赤帽に頼む場合
  • クロネコヤマトに頼む場合

さらに引越しのポイントや、洗濯機と冷蔵庫の事前準備、引越し作業を依頼するのにおすすめの時期についてもまとめました。引越しの流れを理解して、スムーズに進めましょう。

いますぐ引越し料金について知りたい人はこちら!引越し侍

100社から一括見積もり【引越し侍】

それでは、詳しく解説していきます!

洗濯機・冷蔵庫のみの引越しは、低リスク低コスト

洗濯機・冷蔵庫を運んでもらうメリットは、どのような点でしょうか?

  • 取付・取り外し作業をしてもらえる
  • 運ぶときの破損・故障リスクが低い
  • 洗濯機と冷蔵庫以外は自分で運ぶから、低コスト

洗濯機と冷蔵庫は素人が運ぶと、中のオイルが漏れて故障することがあります。万が一故障してしまうと、買い替えるのに10万円以上かかることも…

保証がつくからといってリスクがゼロになるわけではありませんが、引越し業者に頼んだほうがより安全でしょう。

自分で運ぶ場合

自分で運ぶ場合の手間やコストはどれくらいかかるのでしょうか?

レンタカーの手配のほか、梱包材、ガソリン代が必要ですが、今回は以下の流れでまとめました。

  • レンタカーを使う
  • 料金
  • 自力で運ぶのはハイリスク

詳しくみていきましょう。

レンタカーを使う

洗濯機と冷蔵庫を運べる大きさの車が身近にない場合、レンタカーを使う方法があります。

レンタカーはガソリンを満タンにした状態で返すシステムです。洗車は不要ですが、使ったガソリンは自己負担します。

おなじみのニッポンレンタカーでレンタルした場合、いくらかかるのでしょうか?

料金

ニッポンレンタカーでは、洗濯機と冷蔵庫を運べる軽トラックの場合、レンタル料金は次のとおりです。

【軽トラックレンタル料金表】

車種3時間まで6時間まで12時間まで24時間まで以後1時間ごと
スズキ キャリィ¥5,060-¥6,270-¥7,590-¥8,800-¥1,210-
参考:ニッポンレンタカーHPより

引越しに12時間かかると想定すると、レンタカー代+ガソリン代でおよそ1万円はかかるでしょう。

距離が遠くなるほど、さらに料金が増えていきます。

自力で運ぶのはハイリスク

洗濯機と冷蔵庫を自力で運ぶ場合は低コストですが、リスクが伴うためオススメできません。

主な理由は、洗濯機や冷蔵庫を素人が運ぶと故障する可能性があるからです。洗濯機も冷蔵庫も縦置きで設計されているため、横向きにして運ぶと中のオイルが漏れて故障します。

オイルが漏れる以外にも、考えられるリスクは次のとおり。

  • 2階以上の引越し
  • 輸送中に荷台のロープが外れた場合
  • 自力で運んでいて、万が一故障した場合

万が一故障した場合の買い替え費用を考えると、有料であっても専門業者の力を借りるのが一番安全です。

よほど詳しい人でない限り、自力で運ぶのは控えたほうがよいでしょう。

サカイ引越しセンターに頼む場合

・家電の運搬を引越し業者に依頼できるの?

・サービス内容は?

・梱包はしてくれるの?

このような疑問を抱えている人もいることでしょう。

引越し業者の多くが、家具や家電のみの運搬を行っています

大手引越し業者であるサカイ引越センターは、梱包も家屋の保護も万全で、運ぶ家電や新居が傷つく心配もありません。

ここからは、サカイ引越センターに依頼した場合についてみていきましょう。

サービス内容

単身者にオススメなプランは下記の2つ。

【荷造り自分でエコノミープラン】

  • ・引越し準備の期間に余裕がある人向け
  • ・荷造り・荷解きは自分でやるため低コストとなる

【ご一緒便プラン】

  • ・引越しの日が決まっていない(制約がない)人向け
  • ・単身者や家財が少ない人向け
  • ・経済的に引っ越せる

搬入後の洗濯機は、サカイグループの専門業者が取り付けてくれます。有料ですが万が一の場合は保証してもらえるので、安心して任せられますよ。

料金

コストが抑えられるエコノミープランとご一緒便プランの料金は以下のとおりです。

【引越しのサカイおすすめプラン料金表】

近距離(50km未満)中距離(500km未満)長距離(500km以上)
エコノミープラン¥37,000-¥57,000-¥65,000-
ご一緒便プラン¥30,000-¥43,000-¥46,000-

 サカイは料金割高

洗濯機と冷蔵庫のみの運搬を頼むには、引越しのサカイでは割高な印象です。

しかし家電を安全に運んでもらえるうえ、家屋の保護をしてくれるところは安心できます。

一方、プランによっては日時指定ができません。また、料金表にあるどちらのプランも荷造り・荷解きは自分でしなくてはならないのがデメリットです。

選択肢があれば、他を検討したいところ。他にもコストを抑えられる専門業者があるのか見てみましょう。

赤帽に頼む場合

赤帽は個人事業主が経営しているため、独自の料金プランがあることも。

そのため事前見積もりは必須です。基本的に運転手兼作業員が1人のため、時には手伝う必要もあります。

仮に作業員を1人増やすこともできますが、その場合かかる料金は2倍に跳ね上がってしまうのです。

赤帽では洗濯機の取り付け・取り外しがサービス外になるため、自分でしなければなりません。

赤帽はどのような料金やサービス内容なのでしょうか?

以下の順に読みすすめて、赤帽の特性をつかみましょう。

  • サービス内容
  • 料金
  • 近距離で荷物の少ない引越しは赤帽!

サービス内容

赤帽では引越しに適した「赤帽引越しシングルパック」が用意されており、単身引越しのみ対応しています。途中に他のトラックへの積み替えがなく、目的地まで運んでもらえるプランです。最大積載量は350kgの貸切便で、運転手兼作業員は1名です。

料金

赤帽首都圏軽自動車運送協同組合によると、赤帽の料金は以下の合算で決まります。

【距離別料金】移動する距離に応じて発生する

【作業料金】積み込み、積み下ろしが30分を超えた場合

【待機料金】待ち時間が60分を超えた場合

【割増料金】休日や深夜・早朝の場合

【地区割増】東京都特別区(23区)と大阪市内の場合

基本料金は距離制運賃で計算され、料金は以下の表で確認できます。

【赤帽の距離制運賃表】

距離制運賃(1km未満四捨五入)
距離税抜運賃消費税税込運賃
20kmまで¥4,500-¥450-¥4,950-
21km〜50km(1kmにつき)¥200-¥20-¥220-
51km〜100km(1kmにつき)¥150-¥15-¥165-
101km〜150km(1kmにつき)¥120-¥12-¥132-
151km以上(1kmにつき)¥100-¥10-¥110-

さらに距離制運賃だけに加算される料金表は以下のとおりです。

【距離別運賃にかかる諸料金表】

諸料金(距離制の場合のみ適用される)
各料金税抜運賃消費税税込運賃
作業料金:積込、積降が15分を超えた場合、以降15分迄ごとに¥500-¥50-¥550-
待機時間料金:待機時間が30分を超えた場合、以降30分迄ごとに¥1,000-¥100-¥1,100-

近距離で荷物が少ない引越しは赤帽!

待ち時間がかかったり、作業時間が長くなったりした場合など、見積もりと実際の料金に差が生じることがあります。時には搬出・搬入の手伝いが必要な場合もあり、洗濯機の取り付けも自分で行わなければなりません。

近距離で荷物が少ない引越しは、赤帽に頼むのが一番お得です。赤帽の料金は引越し業者の料金と比べて、数万円差になることも。

このように手頃な料金で運んでくれる宅配業者は、他にありませんよね。

あなたの引越し先が20km以内なら赤帽がおすすめです。運搬距離が21km以上離れている場合は、距離加算が割り増しになります。

クロネコヤマトに頼む場合

宅配便でおなじみのクロネコヤマトは、「らくらく家財宅急便」で対応しています。

以下の流れでクロネコヤマトに対する知識を深めていきましょう。

  • サービス内容
  • 料金
  • 中・長距離はクロネコヤマトがお得!

サービス内容

らくらく家財宅急便では、高さ、幅、奥行きの3辺合計によって料金が変わるサービスです。さらに101kg〜150kgの荷物は、搬入・搬出それぞれに追加料金がかかります。

梱包はクロネコヤマトが行いますから、梱包材の準備は必要ありません。

料金

東京と大阪間、同一都府県内の2パターンで料金を出し、表にまとめました。

その他の都道府県間での引越し料金は、ヤマトホームコンビニエンスの「大型家電の輸送 らくらく料金検索」にて調べられます。

【らくらく家財宅急便料金表】

同一都府県内(’23/7/31集荷分まで)同一都府県内(’23/8/1集荷分〜)東京→大阪間(’23/7/31集荷分まで)東京→大阪間(’23/8/1集荷分〜)
全自動洗濯機(3辺合計:250cmまで) ¥7,535-  ¥7,740-  ¥8,855-  ¥9,400- 
ドラム式洗濯機(3辺合計:250cmまで) ¥7,535-  ¥7,740-  ¥8,855-  ¥9,400- 
単身用冷蔵庫(3辺合計:250cmまで) ¥7,535-  ¥7,740-  ¥8,855-  ¥9,400- 

※重量が100kgを超えるものは搬入・搬出それぞれ料金が発生するため、あらかじめ重量を確認しておくとスムーズです。 

クロネコヤマトの「らくらく家財宅急便」では、洗濯機の取り付け・取り外しを有料で行っています。料金表は以下のとおりです。

【洗濯機の取り付け・取り外し料金表】

取り付け取り外し
全自動洗濯機¥3,300-¥1,650-
ドラム式洗濯機¥8,250-¥3,300-

中・長距離はクロネコヤマトがお得!

クロネコヤマトは引っ越し業者に依頼するよりリーズナブルです。

中・長距離なら赤帽よりもお得に引っ越すことができます。

洗濯機の取り付け・取り外し作業もしてもらえるので面倒な作業は必要ありません。取り付け・取り外しは有料ですが、万が一の時にも保証があるので安心して任せられます。

クロネコヤマトでは運搬するもの1個ごとに値段が決まっているため、料金が明確です。ホームページでの料金シミュレーションが可能ですから、いくらかかるのかすぐにわかり、安心して申し込みできます。

20km以上の中・長距離での洗濯機・冷蔵庫のみの引越しの場合、クロネコヤマトがお得だと言えます。

引越し作業前に準備する水抜き/霜取り

洗濯機と冷蔵庫のみの引越しの際、下準備はあるのでしょうか?

洗濯機も冷蔵庫も次のような準備作業があります。

  • 洗濯機の水抜き作業
  • 冷蔵庫の霜取り作業

洗濯機は30分〜1時間で作業完了しますが、冷蔵庫は5日くらい前から食材を買い足さないよう準備を始めてください。

先に洗濯機の下準備を把握して、引越し準備を整えましょう。

洗濯機の水抜きをする

水抜きをして洗濯機の中にたまった水を出すために「水抜き」という作業をしましょう。所要時間は30分〜1時間ですから、引越しの前日〜半日前くらいまでには終わらせておくといいですよ。

全自動洗濯機とドラム式洗濯機の手順が少し違いますが、どちらも必要な道具は同じです。必要なものを揃えて、準備に取りかかりましょう。

<水抜きに必要な道具>

  • バケツ
  • ビニール袋
  • 養生テープ

<全自動洗濯機>

  • 空の状態を確認して、蛇口をしめる
  • スタートボタンを押し、1分ほど洗濯機を回して止める
  • 給水ホースを外す(水がこぼれるので、バケツで受け止める)
  • 再び電源を入れて、一番短い脱水のみでスタートする
  • 排水口から排水ホースを抜く(ここでも水が出るので、バケツを使用する)
  • 外したネジやホースをビニール袋に入れてまとめる
  • 洗濯機のフタが開かないように、養生テープで固定する

<ドラム式洗濯機>

  • 給水ホースを外す
  • 糸くずフィルターを緩めると水が出てくるので、排水をバケツで受ける
  • 水が止まったら、水滴を拭き取って糸くずフィルターを元に戻す
  • 一番短い時間の脱水をした後に、排水ホースを抜く

(この時ホースから排水される)

  • 外した部品をまとめてビニール袋へ入れる
  • 洗濯機の蓋が開かないよう養生テープでとめる

冷蔵庫の霜取りをする

冷蔵庫の「霜取り」をして、庫内の霜を溶かしてから水を出しましょう。することはとても簡単ですが、作業を始めるのは引越しの16〜24時間前にするのがおすすめです。

5日くらい前から計画的に、なるべく冷蔵庫の中身を使い切ることを意識してください。食材を買い足すのは控えるとスムーズです。どうしても残ってしまった食材はクーラーボックスに保管しておきましょう。

引越し〜新居の冷蔵庫が稼動するまで30〜40時間かかりますから、ドライアイスや保冷剤は必須です。

<食材の整理に必要な道具>

  • クーラーボックス(もしくは発泡スチロールの箱)
  • ドライアイスや保冷剤
  • 床に敷くタオル(氷が溶け、水が出ます)

<霜取りの手順>

  • 製氷器や蒸発皿の水を捨て、コンセントを抜く
  • 食材を全て出し、クーラーボックスや発泡スチロールの箱に保管する
  • 冷蔵庫の扉を開けておく
  • 空になった冷蔵庫を拭いておく

参考:(https://www.zba.jp/hikkoshi/cont/moving-refrigerator/

引越しをするときのポイント

洗濯機と冷蔵庫のみの引越し料金は、あくまで通常料金です。以下の条件が当てはまる場合は追加料金が発生します。

  • 吊り下げ料金が発生する3つの条件
  • 繁忙期は追加料金が発生する

吊り下げ料金が発生する3つの条件

どうしても搬入・搬出の際に運べない場合は、ロープで吊り下げて荷物を運びます。吊り下げ料金が発生するのはどんなときでしょうか?以下にまとめる条件3つ全てが満たされた場合です。

  • 2階以上の階から大きな荷物を搬入・搬出する場合
  • 階段や通路、入り口ドアが狭いため荷物の搬入・搬出ができない
  • 家具を解体しても大きすぎるため、ベランダから出ないと運べない

吊り下げると言っても引越し業者は「手吊り」「クレーン吊り下げ」と使い分けます。

手吊りは、2階への運搬時にロープを使って荷物を吊り上げる方法です。人間の力ですから、最大重量250kgまで吊り下げが可能です。

クレーン吊り下げは、ユニック車と呼ばれるトラックにクレーンが付いた車を使って搬入・搬出します。ユニック車が対応しているのは最高5階までです。そのため3階から5階へは、クレーン吊り下げを使います。

5階以上へ搬入する場合は、より大きなクレーンを使いますから、さらに追加料金が発生します。見積もり時は具体的に確認しておくと後から困らないでしょう。

繁忙期は追加料金が発生する

引越し業者が忙しい時期はいつ頃か知っていますか?答えは3月、4月、9月です。繁忙期は割増料金が発生しますから、できるだけ避けたいところですね。

なぜ繁忙期に割増料金がかかるのでしょうか?3〜4月、9月の繁忙期は予約が殺到し、作業員やトラックの数が不足するためです。

反対におすすめの時期が5〜8月、11〜2月です。この時期は閑散期で予約も取りやすく、料金が低めに設定されています。繁忙期と閑散期を比べてみると、料金は数万円の差が生じるほど。

引越し業者に頼むなら5〜8月、11〜2月の閑散期が低料金でお得です。

【まとめ】引っ越すタイミングと選ぶ専門業者で料金は変わる

洗濯機と冷蔵庫のみの引越しはコストを抑える方法として、当たり前になりつつあります。いくつかの専門業者を比較すると、20km以下の近距離引越しでは赤帽がお得だということがわかりました。中・長距離では、クロネコヤマトを使うと料金が抑えられる結果になりましたね。

各社それぞれにおいて自分でやるべきことを、以下の表で確認してください。赤帽では荷造り・荷解きや洗濯機の取り付け、運搬時の手伝いと、負担する作業が多いことがわかります。

【各自負担する作業の各社比較】

荷造り・荷解き洗濯機の取り付け運搬時の手伝い
引越しのサカイ◯(おすすめプラン)
赤帽
クロネコヤマト

洗濯機の取り付けは、可能な限り専門業者に頼むほうが安全でしょう。赤帽に頼む場合は自分で取り付け作業をしなくてはなりません。それでも構わないと考えている場合、何かあった場合は自己責任です。

各社のサービス内容や料金がわかったところで、いよいよ引越し業者を決めましょう。日にちが決まり次第、不用品の処分から取りかかってください。スムーズで納得いく引越しになるよう、応援しています。

100社から一括見積もり【引越し侍】

ABOUT ME
よんちゃん
単身引越し回数15回以上の転勤族。最安で引越しをするための情報発信をしています。1回の引越しで75%の値引きに成功。初めての引越しをする人を応援しています!