単身パック

【最安は日通!】単身パックの7プランを料金比較!

単身パックで引っ越したいけど…

・単身パックのプランが多くて違いがわからない…
・自分に合った最安なプランってどれなの?
・結局、単身パックって安いの?

こんな悩みを抱えていませんか?

単身で引越しをするときによくある悩みですが、この記事を読めば一発で解決できます。

僕は今までに15回も引っ越し、全て違う業者を使用してきました。

もちろん単身パックも使用しました。

よんちゃん

引越し経験15回の僕が解説するよ!
単身パックの使用回数は6回!

この記事では、単身パック7プランを徹底比較してわかったことを解説しています。

ぜひ自分に合ったプランを知り、最安で引っ越しを行いましょう!

結論:最安は【日本通運の積んでみる】パック!

結論、どこが安いの?

よんちゃん

日本通運の【積んでみる】というパックが1番安いよ!

そうなんだ!料金はいくらぐらい?

よんちゃん

距離によって変わるけど、最安だと18,700円で引っ越せるよ!

結論:単身パックで最安は【日本通運の積んでみる】パックです。

最安だと18,700円で引っ越すことができます。

荷物が少ない人にはおすすめのプランとなっており、家具・家電をまだ購入していない新社会人や学生さんは検討の価値があるでしょう。

よんちゃん

新社会人や学生さんにはオススメ!

しかし、荷物の量によっては割高になる場合もあります。

次の章では各社が出しているプランを一覧にしましたので見ていきましょう。

単身パック料金一覧表

この表は各社の単身パックの料金・容量がわかる早見表です。

上から料金順で並べています。

会社名運搬内容容量東京-東京
(30km)
東京-静岡
(200km)
東京-大阪
(500km)
日本通運単身パックS1.24m319,80023,10028,600
日本通運単身パックL1.97m322,00026,40034,100
日本通運積んでみる1.50m318,70025,30030,800
ヤマトホームコンビニエンスわたしの引越1.84m322,00025,30030,800
SGムービングカーゴプラン1.08m326,50072,45071,750
西濃運輸カンガルー単身MAX+12.50m338,00043,00045,000
福山通運青春引越便2.30m338,00045,00048,000
※距離に関してはあくまでも一例ですので参考程度でご覧ください。
※SGムービングは営業所が近くにあるかで料金が大きく変わってくるため、詳細は問い合わせて確認してください。

距離によって最安のプランも変わるんだね!

よんちゃん

そうだよ!

プランごとで容量も変わるよ!

長距離の引越しの場合は日本通運の単身パックSが最安だとわかります。

単身パックSに載せられる量の目安としてはMサイズの段ボール16個程度となっております。

目安としてはこれぐらいをイメージすると良いでしょう。

日本通運HPより

単身パックの注意点

よし!じゃあ早速申し込んでくるよ!

よんちゃん

ちょっと待って!
注意点もいくつかあるよ!
単身パックが必ずしも最安とは限らないんだ!

え…そうなの!?

単身プランにも注意点があります。

・距離によって料金が変わる

・荷物の量によっては割高になる

・当日受け取りができない

これらを知らずに単身パックを使用してしまうと無駄なお金を払うことになってしまいます。

距離によって料金が変わる

距離別で料金比較をしてみましょう!

(リンク先を押すと料金シミュレーションのページに行けます。)

会社名運搬内容容量東京-東京
(30km)
東京-栃木
(100km)
東京-静岡
(200km)
東京-大阪
(500km)
東京-福岡
(1,000km)
日本通運単身パックS1.24m319,80022,00023,10028,60038,500
日本通運単身パックL1.97m322,00025,30026,40034,10047,300
日本通運積んでみる1.50m318,70024,20025,30030,80044,000
ヤマトホームコンビニエンスわたしの引越1.84m322,00024,20025,30030,80039,600
SGムービングカーゴプラン
※1
1.08m326,500101,20072,45071,75083,250
西濃運輸カンガルー単身MAX+12.50m338,00038,00043,00045,00059,000
福山通運青春引越便
※2
2.30m338,00040,00045,00048,00060,000
※1 SGムービングのカーゴプランはシミュレーションがないため、電話・問い合わせフォームからご確認ください。
※2 福山通運の青春引越便はシミュレーションがないため、電話にてご確認ください。
※ あくまでも筆者が見積した際の金額ですので、あらかじめご了承ください。

同じ距離でも、プランによっては1.5倍以上の料金になることもあります。

また、距離が遠くなるほど料金は上がっていきます。

荷物の量によっては割高になる

単身パックは基本、荷物の少ない人向けです。

荷物が多いのに単身パックを使用してしまうと割高になることがあります。

そのため、こんな人は通常引越しの方がいいでしょう。

業者引越しがオススメな人
  • 荷物が多い
  • ベッドやソファを運びたい
  • 冷蔵庫や洗濯機などの大型家電がある

単身での通常引越しの相場は約5万円程度です。

単身パックの場合、運搬用のBOXを2つ使用するだけで5万円弱かかります。

また、BOXに入らないベッドなどは追加料金がかかってしまいます。

よんちゃん

荷物が多い人は割高になりやすい!

そのため、2BOXに収まらない量の荷物がある人は通常引越しも検討しましょう。

下記が1BOXに載せられる荷物量です。

当日受け取りができない

単身パックで当日受け取りができるプランはありません!

そのため、急な引越しには使えません。

引越し先の距離にもよりますが、2〜10日程度かかりますので、見積もり段階で到着日時の確認をしておきましょう。

よんちゃん

単身パックは荷物の受取に最短でも2日はかかると覚えておこう!

安くする方法は?

最安プランはわかったけど、まだ安くする方法はないの?

よんちゃん

単身パックは料金が決まっているから難しんだ…
でも、安く引っ越す方法は他にもあるよ!

それは何をすればいいの?

よんちゃん

それは、業者引越しの相見積もりを取ることなんだ!

単身パックの方が安いんじゃないの?

よんちゃん

業者引越しの方が安い場合もあるんだ!

単身パックは事前に料金が決まっているため、値引きは難しいです。

単身パックの1かごに荷物が入らない場合は業者引越しも検討しましょう。

とにかく安く引越したいなら相見積もりを行うことです。

よんちゃん

安く引っ越すなら相見積もりは必要!

相見積もりでおすすめなサイトが引越侍です。

このサイトを使えば一括で見積もりを取ることができ、値引き交渉も行うことができます。

こちらから電話する必要はなく、厳選された10社程度から電話がかかってきます。

よんちゃん

引越し業者を紹介してくれるよ!

数社と話して、納得のいく料金で申し込みが完了できたら、引越し侍に連絡すれば複数社からのしつこい電話も止めてもらうことができます。

もちろん無料で使用できるので、単身引越しの場合でも必ず使用して相見積もりを取りましょう。

まとめ

単身パックの最安プランは見つけることができたでしょうか?

距離と荷物の量で単身パックか通常引越しかを見極めて無駄なお金を払わないで済むようにしましょう。

ここまでをまとめてみると、こうなります。

まとめ
  • 荷物が少ない人は『単身パック』
  • 大型家電や大型家具がない人も『単身パック』
  • 単身パックの最安は『日本通運の積んでみる』
  • 荷物が多いなら『業者引越し』
  • 業者引越しするなら『相見積もり』

ここまで読んでくれたあなたが、最安な引越しができることを心から願っています。

ABOUT ME
よんちゃん
単身引越し回数15回以上の転勤族。最安で引越しをするための情報発信をしています。1回の引越しで75%の値引きに成功。初めての引越しをする人を応援しています!